146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 定例会-12月21日-07号

従来の政策を徹底的に検証し、是正することが必要でありますし、全ての子どもに必要な保育が保障できるような仕組みとなるように、国に対しても自治体として要求、要望をしていただきたいと思いますし、今後、本市として、こども家庭センター仕組みを深化していくということでありますから、それについても注視をしてまいりたいなと思っているところです。  

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

これら、特に経済的な課題自治体単独で抜本的な対策を進めることは困難ではあるものの、市では、今後、こども家庭庁の創設に対応実施する施策の優先順位を定め、全ての妊産婦や子育て世代が当然の権利として多様な支援を受けられるよう、こども家庭センターを組織し、福祉子育て支援、保健、教育有機的連携を深化させ、トータルサポートを充実させてまいります。  

川崎市議会 2020-12-15 令和 2年 第6回定例会−12月15日-07号

兵庫県中央こども家庭センター虐待を疑って一時保護した乳児と両親が1年3か月間離れて暮らすことを余儀なくされた事案があり、センターなどの対応の検証や改善策を検討するため、明石市は第三者委員会設置しました。明石市の泉市長は、一時保護した後に妥当性などがチェックできる仕組みを検討し、来春にも運用したいと述べています。

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

次に、一時保護所定員超過につきましては、相談通告件数が増加する中、子どもの安全の迅速な確保を最優先にするため、適切な保護を行うことを踏まえますと、より多くの受入れ体制を確保する必要があるため、現在、中部児童相談所の一時保護所改築整備を進めているところでございまして、令和年度供用開始を目指し、定員を現行の20名から60名に増員し、こども家庭センターの40名と合わせて、全市で100名を受け入れられる

川崎市議会 2020-09-01 令和 2年 第5回定例会−09月01日-01号

基本政策2、子どもを安心して育てることのできるふるさとづくりについてでございますが、安心して子育てできる環境をつくる取組として、神奈川県、横浜市等と合同で、SNSを活用した児童虐待防止のための相談事業を7月から開始するとともに、こども家庭センター児童相談所に勤務する児童福祉司等処遇改善を進めてまいります。

川崎市議会 2020-08-27 令和 2年  8月文教委員会-08月27日-01号

4目こども施設運営費でございますが、こども家庭センター、児童相談所により、子ども家庭に対する相談支援を行ったものでございます。  以上で議案第133号の説明を終わらせていただきます。  次に、こども未来局関係特別会計決算について御説明いたしますので、タブレット端末の1-4、令和年度会計歳入歳出決算書(本文)にお戻りいただき、35ページをお開き願います。  

川崎市議会 2020-05-27 令和 2年  5月文教委員会-05月27日-01号

繰越しの理由といたしましては、昨年の台風19号の影響による、こども家庭センター及び民間保育所施設災害復旧工事について、令和2年第1回市議会定例会における補正予算の議決後からの事業実施となったため、年度内に整備が完了しなかったことから令和年度に繰り越すものでございます。民間保育所整備事業でございますが、繰越額は3,540万5,000円でございます。

川崎市議会 2020-03-09 令和 2年 予算審査特別委員会-03月09日-01号

袖山洋一 こども未来局長 児童相談所体制強化についての御質問でございますが、社会的養育につきましては、できる限り家庭的環境で養育できるよう環境整備を図ることが求められており、より多くの児童里親へ委託していくことが必要でございますので、現在、こども家庭センターに専任の社会福祉職を配置し、里親制度推進に取り組んでいるところでございます。

川崎市議会 2019-12-13 令和 1年 第5回定例会-12月13日-06号

こども未来局長袖山洋一) 一時保護所についての御質問でございますが、本市には2カ所設置されておりまして、定員数は、こども家庭センターが40人、中部児童相談所が20人となっております。また、現在の一時保護人数でございますが、12月1日時点で、こども家庭センターが42人、中部児童相談所が24人となっているところでございます。以上でございます。 ○議長(山崎直史) 鈴木議員

川崎市議会 2019-08-28 令和 1年  8月文教委員会-08月28日-01号

4目こども施設運営費でございますが、こども家庭センター、児童相談所により、子ども家庭に対する相談支援を行ったものでございます。  以上で、議案第134号の説明を終わらせていただきます。  次に、こども未来局関係特別会計決算について御説明いたしますので、白い表紙平成30年度川崎市各会計歳入歳出決算書にお戻りいただきまして、35ページをお開き願います。  

川崎市議会 2019-05-30 令和 1年  5月文教委員会-05月30日-01号

年度は、まず、こども未来局組織整備におきまして、こども家庭センター及び青少年支援室等課長職を配備等しておりますが、これを踏まえた職員配置につきまして、今御質問いただきました事業調整待機児童対策担当につきましては、整備推進事業執行体制の充実ということで職員1名の増を図っております。  説明については以上でございます。 ◆岩隈千尋 委員 1名だけなんですね。なるほど、わかりました。

川崎市議会 2019-02-25 平成31年 第1回定例会−02月25日-03号

次に、常勤弁護士の業務についてでございますが、現在3カ所の児童相談所非常勤弁護士を各1名配置しておりますが、平成31年度から中央児童相談所であるこども家庭センター弁護士を常勤化し、親権停止申し立て保護者等の不同意による一時保護措置入所などの申し立てに対する法的支援を初め、児童相談所等職員に対して法的対応力の向上を目的とした研修などの人材育成を行ってまいります。

川崎市議会 2018-12-07 平成30年 12月文教委員会-12月07日-01号

◎小林 指導課担当課長 学校警察連絡協議会参加者につきましては、各警察署生活安全課職員皆様こども家庭センター職員皆様福祉関係局皆様もそうですが、学校関係者につきましては児童支援コーディネーター生徒指導担当等でございます。 ◆岩隈千尋 委員 川崎の市立の各学校であったりとか、小中にきちんと周知できた、全ての学校についてしっかりやったという認識でよろしいですね。

川崎市議会 2018-12-05 平成30年 第4回定例会-12月05日-03号

また、毎年6月から7月の任意の1カ月間に各学校実施している児童生徒指導点検強化月間におきましては、いじめを含めた学校生活アンケート等による児童生徒への実態調査を行っており、この結果につきましては、横浜地方法務局神奈川警察本部こども家庭センター、市民オンブズマン事務局等関係機関及び学校教育委員会事務局で構成される川崎いじめ防止対策連絡協議会において報告し、本市現状について御意見をいただいているところでございます

川崎市議会 2018-08-29 平成30年  8月文教委員会-08月29日-01号

4目こども施設運営費でございますが、こども家庭センター、児童相談所により、子ども家庭に対する相談支援を行ったものでございます。  以上で議案第132号の説明を終わらせていただきます。  次に、こども未来局関係特別会計決算について御説明いたしますので、白い表紙の「平成29年度川崎市各会計歳入歳出決算書」にお戻りいただき、37ページをお開き願います。